カーセキュリティ

上総ガレージの特徴

  • セキュリティ機器お持ち込み歓迎
  • 知識と経験の豊富な
    プロによる取り付け
    当店では、国家一級自動車整備士、自動車検査員の資格を持った経験豊かなプロのスタッフがお客様のお車を大切に作業いたします。
    知識と経験の豊富なプロによる取り付け
  • 安心のアフターフォローと
    メンテナンス
    取り付け後も定期的に点検させていただき、いつでも万全の状態でご使用いただけるよう、心がけています。
    安心のアフターフォローとメンテナンス

ラインナップ

  • 異常の発生を通報音とバイブレーターでお知らせ
    116,000円(税別)〜
  • リレーアタック対策用の機能も搭載。
    セキュリティ力をさらに高めています。
    98,000円(税別)〜
  • 販売終了
  • エンジンキー操作で3つの警戒モード切替えや独自の不正アンロック検知など、利便性と防犯性能を両立。
    90,000円(税別)〜

作業実績

カーセキュリティについて

「カーセキュリティ」で、大切な愛車を安全に守る。
「カーセキュリティ」とは、その名の通り愛車の安全を守るために装備を施すことです。近年交通事故による死亡者は減少傾向にありますが、自動車の盗難や車上荒らしという犯罪は、まだまだ多く発生しています。他人事と高を括らず、日頃から対策を考えておくことが重要です。
盗難について
自動車の盗難にも、様々なパターンがあります。
場合によっては車を盗まれるだけに留まらず、他のものまで盗難されたり、関係のなかったはずの犯罪に巻き込まれる可能性もあります。
自動車の盗難には、エンジンをかけ乗り去るタイプの盗難と、レッカー車両により盗難されるタイプがあります。
エンジンをかけられる状態で盗難された場合、犯人がその車を使用して事故を起こせば、責任を問われる可能性もあります。
その他、自動車の付属部品が盗難される場合もあります。
カーセキュリティ対策

カーセキュリティ検討時、対策すべきポイントについてご紹介します。

  • ガラスアイコン
    ガラス
    犯人は、ガラスを割ることにより車内へ侵入しようとします。それを妨害するため、ガラス部へ強い衝撃を受けた場合にサイレンが鳴る、といったセキュリティ対策を施すことが できます。
  • ドア
    ドア
    犯人は、ピッキングを行いドアを開け、車内へ侵入しようとします。それを妨害するため、不正にドアが開けられたことを検知しサイレンが鳴るセキュリティ対策を施すことができます。
  • トランクアイコン
    トランク
    トランクも、犯人によるピッキングの標的となります。常備品や置き忘れたものを狙った犯人がトランクを不正に開けた場合に、サイレンが鳴るセキュリティ対策を施すことができます。
  • エンジンアイコン
    エンジン
    車内に入った犯人は、エンジンを始動させ車を動かそうとします。エンジンへセキュリティをかけておくと、不正に始動したときにサイレンが鳴り犯人を威嚇することができます。
  • バッテリーアイコン
    バッテリー
    セキュリティ解除のために、犯人はボンネットを開けバッテリーを外そうとします。犯人がボンネットを不正に開けた場合に、サイレンが鳴るセキュリティ対策を施すことができます。
ページ先頭へ